ライトキャンパーのアウトドアギア(田舎暮らしのNBworks)

軽装備、短時間でもアウトドアを楽しむ。そんなYouTube動画や私が使っているアウトドアギアをご紹介。基本一万円以内のアイテムばかりですが秀逸なギアに出会えたときの喜びはひとしおです。

3.BRSヒーターアタッチメントは使えるのか?→結局ハイシーズンに2回しか使わなかったよ(12月中なら使えるかな!)

最近よく見られている私の「遠赤ヒーターアタッチメント」動画 

私のYouTube動画で、ここのところこのコンパクトヒーターの視聴数がとっても伸びてるんです。寒い時期になってみんなアウトドアされる方はヒーターが気になっている模様ですね。

ということで、今日はこのBRSヒーターアタッチメントを実際に買ってみて使ってみた率直な感想を書いていきます。

f:id:NBworks:20201116145508j:plain

BRSヒーターアタッチメントを去年使った動画がスマッシュヒット中のNBworksです

キャンプハイシーズン到来(冷え込みも厳しい時期に)

2020年も11月下旬に突入。先日キャンプ(車中泊)してきたら夜の冷え込みはもう厳しさを感じるものがありました。

焚火をして暖を取っていたのですが、背後から吹く北風が寒いのなんの。焚き火の匂いがつく至近距離で暖を取りました。夜も更けて焚火もひと段落したので翌日に備えて今日はおしまいに。

夜明けと焚き火と俺#野営#缶ストーブ#田中文金属#焚き火#bonfire #アウトドア#キャンプ#ソロキャンプ#ライトキャンパー#NBワークス#nbworks #田舎暮らし

[rakuten:toppin:10198755:detail]


車のシートを倒して簡単な寝床をつくって横になりました。ただ寝るだけだからと、寝袋は持たずに小さいな毛布2枚だけもってきたら、朝方寒くて起きてしまい、急いでお湯を沸かしてHOT用のペットボトルに熱湯を入れ込んで、簡易湯たんぽを作り体温を上げました。(これで十分あったかいんですけどね)

 

すっかり秋というか季節は冬(立冬)を過ぎて、十分あたたかな格好でみなさんもキャンプ・野営に臨んでくださいね。


ライトキャンパーのステップワゴン車中泊と缶ストーブ焚火【NBworks2020】

 

さて、この寒さをいかがしたものか。

 

ということで以前に買ったシングルバーナー(SOTOのST-310 )に装着して使えるヒーターアタッチメントのことを思い出しましたので記事にしておきます。


SOTOレギュレーターストーブモノトーンモデルで珈琲を飲む【NBワークス#51】

王道はコールマンの「遠赤ヒーターアタッチメント」

冬キャンプでは、焚火や薪ストーブや石油ストーブでみなさん思い思いに暖を取っていると思います。一方で温かさを十分にとれる機材は大きくて重いです。

ライトキャンパーの私は以下に軽量コンパクトなギアで目的(ここではキャンプができる必要な暖を取ること)を達成することができるかが重要になってきます。

そこで見つけたのが「ヒーターアタッチメント」です。

有名なのがアウトドアブランドのColemanが出しているヒーターアタッチメント。

 Amazonリンク

コールマン(Coleman) 遠赤ヒーターアタッチメント 170-7065

コールマン(Coleman) 遠赤ヒーターアタッチメント 170-7065

  • 発売日: 2012/03/26
  • メディア: スポーツ用品
 

 楽天でも買えます

[rakuten:rainbow-arch:10009077:detail]

Amazonでも楽天でも、7000円~8000円くらいと良いお値段です。

すごくコンパクトサイズなのに、このお値段。悩みます。

 

<Colemanヒーターアタッチメントの大きさ>

直径:約8cm、高さ:約6cm、重さ:約100g

とてもコンパクトですね。ライトキャンパーにもってこいです。 

 

「アタッチメント」(付属品)というくらいなので、これ単独ではつかえません。シングルバーナーの上に載せて、点火して燃焼している熱を遠赤外線に変えてくれるという優れもの(らしい)。

 

このアタッチメントが使えるとネットで見つけたのが、私ももっているSOTO(新富士バーナー)のレギュレーターストーブST-310。

コスパのよいCB缶を燃料として使えて、コンパクトでソロキャンなどでも便利なアイテムです。 

 ※私はこのAmazonの限定モノトーンモデル(黒)を使ってます。普通に売っている奴はステンレスのシルバー色です。どちらでも機能は同じでステンレス職の方が安いです。

 バーナーの炎を放射式熱エネルギーに変換し暖房にする

さて、脱線しましたが、このシングルバーナーに載せてはじめて暖房の効力を発揮しましてくれます。

 

ちなみに、うたい文句では、この暖を取るバーナーの上でクッカーを乗せれば料理もできなくないとのこと。

(ちなみにこれは冬の雪山で試したのが悪かったのか、ほとんどクッカーまで熱がいきませんでした:個人的な見解です)

 

また、ST-310で載せる時は、遮熱版も必要です。暖房になるくらいあったまるので、CB缶も一緒にあったまって暴発しないようにしておく必要がありますので、これも買いました。

 

本体が高温に熱っされるので火傷に要注です。また換気も絶対必要です。

ヒーターの下(ゴトクとCB缶があるところ)は輻射熱が強くなりますので、置く場所にもご留意ください。耐熱性のテーブルじゃないとぐにゃっとなったりします。

私は下に耐熱布を敷いてつかっています(または地面)

そう、悩んだ時は中華製も探してみる

 調べてみるとColemanと見た目そっくりでほぼ機能も同じで、お値段お買い得のBRS社というところのヒーターアタッチメントを発見しました。

Amazonだと890円ですよ、890円。安すぎて2回言っちゃったw

 Amazonの商品説明より

  • 材料:ステンレス鋼
  • サイズ:92x60cm
  • 重量:141g
  • 遠赤外線の効果で小さくてもとても暖か!
  • 効率よく暖がとれます。

 

さっそく中華890円のBRS遠赤ヒーターアタッチメントを開封

f:id:NBworks:20201116134939j:plain

ST-310とBRSヒーターアタッチメントと遮熱版(NBworks)

 こいつです。バーナーに取り付けて加熱するとヒーターになってくれます。

 BRS開封・使用レビューをYouTube動画にしたよ


BRS遠赤ヒーターアタッチメント(中華製)の性能テスト~ST‐310 で暖房検証~【NBワークス#221】

この動画がいま私の動画の中で再生回数がググっと伸びてきています(^^♪ 

 

 まぁ接続は簡単。ST-310の足にスポットはまるのでそれだけでOK

あとは火をつけるだけ。

 

使用する前に、一度洗剤でよく水洗いしてます。

というのも、工業油が塗られていましたので、いったんそれをきれいにします。

 

動画にもありますがガスがヒーター内にたまりすぎてから点火すると「ボッ」っと

ちょっと爆発したっぽくなってしまったので、着火の時は速やかにガスが溜まらないうちに点火してください。

 

しばらくするとみるみるヒーターがみるみる赤くなってきます。これはとても美しい光景です。 

 

無風状態利用(テント内・室内)で暖を取るには使えるけれど

他のブログでもみましたが、野外で使うと、外気9℃が13℃になったなど効果があったようです。ただし、やっぱり暖房は「薪ストーブ」などと結論付けられていたりもします。

まったくもって同感です。

 

外気9℃って10月下旬くらいまでかな。

そうです。このヒーターアタッチメントは個人的には、秋口~もって11月初旬までかなと思ってます。

 

晩秋~冬といったいま(11月下旬)からはさすがに厳しいかもしれないです。

去年導入して、満を持して冬山にもっていったのですが、まったく暖はとれませんでした。

そりゃないよりましです。あったほうが暖かい装備になります。

 

雪の中でヒーターアタッチメント使ってみた

極寒のなかじゃライト装備まったく効果ありませんでした(笑)

雪って環境もですが、やっぱり外気温が低いと遠赤外線は届いてもそれ以上に熱を奪われていきます。焼け石に水・・・「雪にBRS」ですね(^^♪

以下の動画の5:42くらいから私が実際にヒーターアタッチメントを使っているシーンがでてきます。


初雪と缶ストーブ(tab )~富士山の裾野で~【NBワークス#222】

 

美しく赤く燃えるヒーターアタッチメントだなぁとランタン的に使っています。

結局暖は別のウッドストーブ(Colemanのファイヤーディスクでの盛大な焚火)で取りました。

 

これは極端な例ですが、冬キャン(ソロキャンで雪のない平野部)したときに使いましたが、野外では効果なし。

テントの中だと、、密閉すれば近くはあったかい程度。(換気もしないといけないし密閉にはできません)

 

完全二軍落ちギア(私の使い方だと)

結局期待する温かさは私の使い方では難しく2回しか本番ではつかわなかったです。

いまはアルコールストーブの台座にしたり別の用途になっている完全二軍落ちギアになっています。

また今年の冬も始動させてみようかとおもいますが、これを使うならダウンを一枚着込んでみるのかもしれません。

ただし、テントで換気がしっかりできる、ちょっと暖かさをとりたいだけ

と割り切るのであれば890円で使えるアイテムだとおもいます。決してこの商品を悪いといっているのではなく私の使い方だと使わなかったというだけのことです。

※私は相当な寒がりです。

____

 

結局はその人の使い方次第でよいも悪いも主観的に決まる

何度も「私にとっては」「個人的に」「主観的には」と書いた通りですが、

売っている品でそうそう悪いものは少ないのかもしれません。

ラーメンと一緒で結局はその人の好み。自分が欲するものが得られればよし、得られなければダメと、ゼロイチで判断になりがちです。

 

これも季節を選び、ないよりあったほうがよいのか、他の暖房はもっていきたくないけど持っていきたい時が私自身もくるのかもしれません。

 

間違いなく言えることはコンパクトで890円という廉価であること

このギアのレビューするとその一言に尽きます。

欲しいと思った人にとってはこのギアも最良の一軍ギアになるものと信じています。

そういう意味ではライトキャンパーのアウトドアギアとしては私は買っておくべき品だったと感じています。

是非みなさんも素敵な、、、いや、自分に合ったギアを揃えてみてくださいね。

 

 

2020年12月上旬に利用してきました(外気3℃・無風くらいの状況なら暖がとれました)

以下のYOUTUBEのとおり、2020年12月上旬(早朝気温3度・無風)

に焚火をする前の準備中に暖がとりたくてBRSヒーターアタッチメントを今期初利用してみました。


今シーズン初ST-310用BRS遠赤ヒーターアタッチメント登場~気温3℃の野営 焚火前に暖を取ろう~【NBworks2020】

はやりこれ以上寒くなってくると暖を取る範囲は本当にこのヒーターのすぐ近くといった限定的になりそうですが、まったく何もないよりもCB缶ヒーターが利用できるというコンパクトさは魅力なギアかと再認識しました。

 

 

長文ご覧いただきありがとうございました。

またこんな感じでゆる~く、私が実際に使ってみたアウトドアギアやYouTube動画の紹介などを記事にしていこうとおもっていますので、お付き合いください。

f:id:NBworks:20201116134445j:plain

お気に入りのギアでアウトドアを楽しみましょう(NBworks)